【PS2】レトログの宅配買取でプレステ2を売ってみた【レビュー】

レトログ体験記事アイキャッチ

古いゲーム機やソフトを処分したい、できれば売りたいと悩んでいませんか?

新しいゲームなら、メルカリなどのフリマアプリで販売するのが一番高く売れるでしょう。

でも古いものとなると、検品すら十分にできないこともあります。

わが家では、断捨離中に夫が昔遊んでいたPLAY STATION 2(プレイステーション2、以下PS2)とソフトが出てきました。

夫の了承を得て処分することになりましたが、本体が2台あり、どちらかが壊れているはずとのこと。

風前

忙しい中、動作確認してメルカリに出品するのは正直ハードです

そこで、壊れたゲームも引き取り可能、まとめて宅配買取をしてくれるレトログに送ってみることにしました。

ゲームに詳しくなくてもわかりやすいように、査定依頼したものや査定結果を画像で紹介していきます。

目次

レトログの宅配買取を選んだ理由

前述の通りゲーム機本体やソフトは、基本的にはメルカリなどのフリマアプリの方が高く売れます。

それでも宅配買取を検討したのは、動作確認が非常にめんどくさい点が一番の理由です。

もし今回フリマアプリで出品することにしていたら、以下を動作確認しなければいけません。

(1)PS2本体×2(2)3色AVケーブル×2(3)電源コード×2(4)コントローラー×2(5)メモリーカード(6)ソフト×3

特にコントローラーは、すべてのボタンが機能するか確認するのに、かなり時間と手間がかかります。

本体もしくはソフトしか手元にない場合は、動作確認すること自体が難しいです。

また、最近のテレビには3色AVケーブル端子が付いていないものも多く、古いゲーム機は接続すらできないことも。

さらに、もしゲームをやらない人がこれらの出品作業をする場合、もっと難易度が跳ね上がります。

動作未確認を明記して出品する方法もありますが、価格は下がりますし、フリマアプリでの手間と時間を考えると割りに合わないと感じました。

風前

めんどくさすぎてしんどい!

「重度の破損がない」などの条件を満たせば、10円買取保証が付くところもいい点でした。

※10円買取保証はキャンペーン扱いとなり、予告なく終了する場合があります。

レトログの宅配買取を実際にやってみた

今回宅配買取してもらうものは、以下の画像のPS2本体・周辺機器とソフト3本です。

PS2は2012年に生産終了し、今ではレトロゲームとして扱われています。

レトログで査定依頼したPS2他ゲーム

以下は補足説明です。

  • 経年劣化や使用感はそれなりにあり
  • 動作確認はしていないが、片方のPS2本体が壊れている
  • 片方のPS2本体(おそらく壊れている方)は小さな傷が複数あり
ソフト内訳
  • テイルズオブジアビス PlayStation 2 the Best(PS2)
  • ドカポンキングダム STING the Best(PS2)
  • モンスターハンターポータブル 3rd(PSP)
風前

なぜか1つだけあるPSPソフト

ソフトは3つとも目立った傷・汚れなし、パッケージ・説明書あり、動作未確認。

ここからは、やり方が伝わりやすいように、実際に取引した流れにそって書いていきます。

レトログに査定申し込みをする

送るものをある程度まとめたら、レトログで査定を申し込みます。

自分で箱を用意することもできますが、今回は無料で受け取れる宅配キットを使ってみました。

レトログ申し込みフォーム1
レトログ申し込みフォーム2

先の画像にある通りの量だったので、小サイズ1箱を選びました。

レトログ申し込みフォーム3
レトログ申し込みフォーム4

箱サイズ・数量・配送希望日・住所・氏名・買取の承諾方法などを入力します。

内容を確認して査定申し込みを完了したら、そのまま山徳マイページのログイン設定をしましょう。

レトログ申し込み完了画面

株式会社山徳は、レトログをはじめ複数の買取・販売店を運営している会社です。

「LINEでログイン」を選ぶと簡単にログインできるので便利です。

LINE以外では、メールアドレスで登録することもできます。

品物を梱包する

宅配キットは次の日に到着しました。

レトログから届いた無料梱包キット
レトログから届いた無料梱包キット内訳
レトログから届いた無料梱包キットのダンボール(小)
ダンボール小のサイズ感
宅配キット内訳
  • ダンボール
  • 梱包用テープ
  • 緩衝材のプチプチ
  • 小物入れ用ジッパー付き袋
  • 取引の流れ・保護者買取同意書(18歳未満の場合提出)その他チラシ
レトログの宅は買取に出すものを梱包した様子

レトログ宅配キットのダンボール(小)に入れてみたのがこちら。

プチプチは箱なしのPS2本体を包み、小物用袋にはケーブルを入れました。

念のためソフトは自前のビニール袋にまとめています。

割と隙間が空いてしまったので、この後緩衝材を詰めました。

風前

緩衝材はAmazonの荷物に入って来るものなどを再利用してます

「緩衝材を使ってください」などの指示はありませんが、配送中の破損は保証してもらえません。

せっかく送ったものに値段がつかないということにならないよう、最低限の水濡れ・衝撃対策はしておきましょう。

マイページで発送手続き後、発送する

査定申し込み後から、マイページにログインできるようになります。

(1)自宅へ集荷(2)ヤマト営業所・PUDOへ持ち込み(3)ファミリーマートへ持ち込み から発送方法を選びます。

私は用事のついでに出してきたかったので、ファミリーマートから発送しました。

マイページのQRコードをマルチコピー機に読み込ませて、レジで発送手続きをします。

本人確認手続きと振込先口座登録をする

次にマイページから本人確認手続きをします。

いくつか方法がありますが、マイナンバーカードをスマホで読み取る方法が一番手間がかかりません。

理由は以下の通りです。

  • 写真撮影やマスキングの必要がない
  • 写真の不鮮明などによるやり直しがない

その際「TRUSTDOCK(トラストドック)」アプリをダウンロードをすることになります。

TRUSTDOCKとは?信用できる?

本人確認のためにアプリをダウンロード、と言われると少し不安に感じる人もいますよね。

TRUSTDOCKはオンラインでの本人確認サービスを行なっている会社です。

デジタル庁発行の「マイナンバーカード・インフォ」(※PDF)でも紹介されており、信頼性の高いサービスと言えるでしょう。

それ以外には、本人確認書類の画像をアップロードする方法もあります。

その後振込先口座を登録して連絡を待ちます。

風前

私は使い慣れていて確認が楽な楽天銀行を登録しました

査定結果から買取承諾または返却希望する

レトログLINE査定結果
査定合計金額
レトログLINE査定結果内訳
査定結果明細

査定金額と明細を確認して、納得できたら「買取を承諾する」ボタンを押します。

納得できなければ返却を希望することもできますが、返送料はこちらが負担することになります。

また、一部の品だけの買取もしくは返却は受け付けてもらえません。

特別な理由がない限り、宅配査定を申し込む際は、返却してもらわずに済むよう品物を準備しましょう。

登録した口座に入金されたか確認する

買取を承諾すると、指定していた口座に振り込まれます。

レトログの宅配買取の入金明細

金額を確認して査定結果と違いがなければ、問題なく取引終了となります。

風前

お疲れ様でした!

事前にLINEで簡易査定もできる

査定申し込み前のLINE査定は必須ではありません。

いきなり査定申し込みへ進むことができます。

今回は事前査定も試してみたかったのでやってみました。

レトログLINE査定でPS2などの画像を送付
※PSPソフトはこの後発掘されたため入っていません
レトログLINE査定の見積り結果

LINE見積りでは細かい状態がわからないため、画像にあるように「美品相当の場合の金額」が出ます。

実際の査定額と比べるとわかりますが、かなり金額に差が出ています。

〈箱・説明書ありPS2本体〉 事前査定: 4500円 本査定: 1500円

未開封品や未使用に近いものならある程度参考になりますが、それ以外は最初から本査定に申し込む方が楽でしょう。

実際にレトログの宅配買取を利用して感じたこと

動作確認せずに済んだのは本当に助かりました。

久しぶりに断捨離をしたので、他に片付けなければいけないものがまだたくさんあり、時間がかけられませんでした。

よほど高く売れそうなものでない限り、こういうときはまとめて処分や買取に出すようにしています。

また、査定申し込みから取引完了までの進行がとにかく早かったです。

忙しい週だったので、とりあえず宅配キットを頼んだら次の日には到着。

日曜日に宅配キットが来てからバタバタと数日過ぎてしまったら、火曜日にLINEでリマインドが来ました。

3日間ほど品物が到着しないと自動でメッセージが送られて来るようです。

風前

売るものをまとめてなかったからちょっと焦りました

とはいえ、早く進むのはとても助かりました。

レトログの宅配買取はこんな人におすすめ

私が感じたレトログ宅配買取でのメリット・デメリットはこちら。

メリットデメリット
動作確認をしなくてもいい
10円買取保証などが適用される場合あり
無料の宅配キットを利用できる
レトログへの送料は無料
査定申込みから振込までが早い
メルカリなどフリマアプリの方が高く売れる
査定後返却してもらう場合は送料自己負担

以上をふまえて、レトログの宅配買取をおすすめできるのはこんな人です。

  • レトロゲーム本体やソフトの動作確認が難しい・めんどくさい人
  • まとまった量のレトロゲームを早く売ってしまいたい人
  • 家族のレトロゲームを処分することになったが、ゲームに詳しくない人
  • 断捨離や大掃除で、レトロゲームの他にも処分するものがあり、時間がない人
  • 上記に加えて、買取店が遠い場所に住んでいる人

レトログの宅配買取をやってみたまとめ

フリマアプリよりは安価になりましたが、とにかく詰めて送る→すぐに査定・入金とリソースを割かずに進むのはありがたかったです。

私はゲームが好きで個人的に思い入れがあります。

忙しいからとゴミにしてしまうのは忍びなく、有効活用してくれる人のところで役目を終えてくれたらいいなと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次